治療費打ち切りと一括払い 「今日は治療費打ち切りと言われました。どうしたらいいですか?」という質問について、たちかわ共同法律事務所の小林先生に相談をさせていただきます。宜しくお願いします。 小林:よろしくお願いします。 …

治療費打ち切りと後遺障害等級認定について
3つの慰謝料の基準と弁護士による示談交渉について
3つの慰謝料の基準 「期間は6か月間、回数だと約70回ほど通院しました。保険会社から入通院慰謝料が60万円という提示でした。休業損害も少ないように感じたのですが、この数字は妥当なのでしょうか。」というAさんからのご相談で…
症状固定と後遺障害の等級認定について
症状固定とは? 「症状固定と言われました。まだ痛みがあるのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?」というご相談をいただきました。たちかわ共同法律事務所の日髙先生にお話をお伺いします。まず、症状固定とは何でしょうか。 …
非該当からの異議申立てと被害者請求について
異議申立てとは? 「事前認定の結果、非該当となりました。納得がいきません。」というご相談について、たちかわ共同法律事務所の日髙先生にお話をお伺いします。日髙先生、よろしくお願いします。 日髙:よろしくお願いします。 事前…
後遺障害と等級認定について
後遺症と後遺障害の違い 後遺障害と等級認定について、弁護士の日髙先生にお話をお伺いします。日髙先生、よろしくお願いします。 日髙:よろしくお願いします。 後遺障害と等級認定の概要について説明をしていただきたいと思います。…
交通事故の無料相談とたちかわ共同法律事務所の料金体系について
交通事故の無料相談 交通事故の無料相談会について教えてください。 小林:弊所では、交通事故被害者の方のご相談を無料で承っています。交通事故の相談は色々あるかと思いますが、例えば後遺障害等級認定の手続きや、相手方保険会社か…
弁護士に相談するタイミングについて
日髙先生、本日は交通事故被害者が弁護士さんにいつどのタイミングで相談すればいいのか、「弁護士に相談するタイミング」について伺いたいと思います。日髙先生、よろしくお願いします。 日髙:よろしくお願いします。 交通事故に遭っ…
弁護士費用特約について
前回に引き続き日髙先生に「弁護士費用等特約」について伺いたいと思います。日髙先生、よろしくお願いします。 日髙:よろしくお願いします。 前回は「弁護士さんにご相談するタイミング」についてお伺いしました。とはいえ、弁護士さ…
交通事故の示談交渉と慰謝料について
日髙先生、本日は「示談交渉」について伺いたいと思います。日髙先生、よろしくお願いします。 日髙:よろしくお願いします。 治療が終了したので、相手方保険会社から、損害賠償額の提示というものが出てきました。最終的な示談に向け…
むち打ちと後遺障害等級
小林先生、本日は交通事故による「むち打ちと後遺障害等級」について伺いたいと思います。よろしくお願いします。 小林:よろしくお願いします。 車に乗っている際に後方から追突され、その衝撃で首や腰を痛める方が多いと聞きます。い…